2025.07.22
みんなで残そう!『みえの棚田』を次世代へ!!クラウドファンディング型ふるさと納税を実施しています!
三重県では、県内の棚田の維持・保全活動への支援を目的として、クラウドファンディング型ふるさと納税を実施しています!
地域住民のみなさんの努力と熱意で今日まで受け継がれてきた『みえの棚田』の維持・保全のための活動にご理解いただくとともに、ぜひ、実際に現地に足を運んでいただくきっかけになることを願っています。
皆様の暖かいご支援をよろしくお願い申し上げます。
※クラウドファンディング型ふるさと納税とは、ふるさと納税制度を活用した地方自治体が行うクラウドファンディングのことです。
1 募集期間
令和7年7月11日(金曜日)から令和7年10月10日(金曜日)まで
2 募集の趣旨
『みえの棚田』の素晴らしい景観及び地域の様々な活動を情報発信し、より多くの方に知ってもら うとともに、棚田に関わる関係人口を増やし、棚田を核とした地域振興を通じて、棚田の維持・保全活動の取組を支援するため、必要な費用の一部を募集します。
3 寄附目標金額
1,000,000円
4 寄附の方法等
さとふるクラウドファンディング専用サイトからお申込みください。
プロジェクトページはこちら↓↓↓
https://www.satofull.jp/projects/business_detail.php?crowdfunding_id=534
5 寄附の使途
いただいた寄附は、『みえの棚田』PR動画の作成費(撮影、配信など)や、荒廃農地の拡大を防止するための農地保全管理費、地元小学校や地元企業、大学生団体との交流事業に必要な経費等、棚田の維持・保全活動を継続していくために、大切に活用させていただきます。
6 返礼品
三重県外在住の方には、寄附金額に応じて返礼品(棚田米)を用意しています。
※県内在住の方には、返礼品はご用意できませんので、ご注意ください。
7 その他
ふるさと納税の仕組みを利用したクラウドファンディングであることから、寄附金のうち2,000円を超える部分の寄附金額について、個人住民税や所得税の控除を受けることができます。
8 お問合せ先
三重県農林水産部
農山漁村づくり課 農村環境づくり班
電話 059-224-2602
mail:nozukuri@pref.mie.lg.jp



.png)
.jpg)
.jpg)