営業案内
【要予約】
営業時間:10:00〜16:00
休:不定休
駐車場:佐田浜港付近の有料駐車場を利用
お問い合わせ
〒517-0002
鳥羽市答志町943
TEL:0599-37-3339
ウェブサイト
海女小屋料理に路地裏さんぽ… 鳥羽の離島の暮らしを体験してみよう!

鳥羽市内最大の離島、答志島は、鳥羽市内から定期船で30分と気軽に遊びに行ける。ゆったりとした時間が流れる島内は、ノスタルジックでほっとする雰囲気。「島の旅社」は、そんな答志島の楽しみ方を発信している。
まるで迷路のような島の路地裏をスタッフの案内のもと散策し、漁村ならではの暮らしや文化を学んだり、島の人たちが食べている食材をつまみ食いしたり。島の人のありのままの生活を体験している気分だ。答志島でとれた新鮮な海の幸をバーベキューで味わうプランや、シーグラスアクセサリーが作れるプランもおすすめ。
女性たちが島の旅を企画

鳥羽駅前の佐田浜港から市営定期船で約40分。鳥羽湾の中で最も大きい答志島に到着する。漁業が盛んで、離島独特の風習が残るこの島を知ってもらおうと、島に暮らすかあちゃんたちがオリジナルツアーを企画している。
つまみ食いしながら漁村を散策

まずは「路地裏つまみ食いツアー」。細い路地が続く町内で、ガイドの女性が「じんじろ車」と呼ばれる手押し車を押しながら、島での暮らし方や、昔ながらの風習、伝統的な祭りなどを紹介する。時折、じんじろ車から出される島ならではの食べ物をつまみ食い。昼食は海女小屋での海鮮バーベキューで島の魅力を実感できる。
島の人たちとのふれあいを

この他にも、専門家のアドバイスや食餌療法を組み合わせた健康づくりの「ウェルネスの旅」や、磯で生き物観察ができる「浮島自然水族館」、「海女小屋体験」など、さまざまな手法で島を紹介。道行く人と気軽にあいさつを交わせば、漁や海のことなど興味深い話を聞かせてもらえることも。