かぶせ茶カフェ
営業案内
営業日時:木~土曜10:00~17:00
休:日~水曜
駐車場:10台
お問い合わせ
〒512-1105
四日市市水沢町998
TEL:059-329-2611
ウェブサイト
かぶせ茶を味わってほしい! その思いで茶農家が営む、癒やしの古民家カフェ

国際銘茶品評会で金賞を受賞した茶農家が営む、評判のカフェがある。そんな噂を聞いてやって来たのはお茶の名産地、四日市市水沢にある「かぶせ茶カフェ」。「マルシゲ清水製茶」が「一人でも多くの人にかぶせ茶を知って、飲んでもらいたい」という気持ちからはじめた一軒だ。「お湯の温度でお茶の味わいが変化します。」と、お茶の楽しみ方、美味しい淹れ方を分かりやすく教えてくれる清水さん。まろやかで品があり、甘みたっぷりのかぶせ茶の味わいは格別! ゆったりと時間が流れる居心地の良い空間で、穏やかな時間を過ごすことができた。
かぶせ茶の生産量は三重県が日本一

刈り取る前の新芽に14日間黒い覆いをかぶせて育てる「かぶせ茶」。
渋みが抑えられ、甘みたっぷりのまろやかな味に仕上がります。
国際銘茶品評会で金賞受賞と、トップクラスの品質に自信を持つ一軒のかぶせ茶農家がお茶の魅力をより多くの人に知ってほしいと始めたのが、四日市市水沢町の「かぶせ茶カフェ」。
昔ながらの日本家屋の和室でゆったり過ごしながら、お菓子とともにお茶をいただける空間です。
新茶の時期には新芽の手摘み体験も

毎年ゴールデンウィーク前後の時期には、自分で茶畑で新茶を摘み、その葉を揚げた天ぷらを食べることができる「手摘み体験」を実施している。
(体験料500円)
合わせて楽しみたい!四日市市ふれあい牧場

ゆっくりお茶した後は
かわいい動物に癒やされよう!