営業案内
営業時間:10:00~16:00
休:火~木曜
駐車場:10台
お問い合わせ
〒519-3602
尾鷲市天満浦161
TEL:0597-22-7880
自然豊かな天満浦の文化に触れるカフェ&ギャラリー

天狗倉山の南麓にある尾鷲市の漁師町。天満浦に住む人たちが宝物と呼ぶキラキラと光り輝く海や天狗倉山の大自然、みかん畑、漁師たちが歌う歌…。他地域から移り住んで来た住民も多く、この地域への愛に溢れている。自分たちの新しい地元をより暮らしやすくしようと生まれたのが「天満浦百人会」だ。活動の拠点は天満浦のシンボル「天満荘」。特産品の甘夏で作ったジュースやタルトなどが味わえるカフェの運営、さんまずし作り体験やかつお茶漬けを食べる会などのイベントを開催。ギャラリーでもさまざまな展示を行っている。
天満荘オープン

南に尾鷲湾を望む天満浦地区。よく陽の当たる山裾の斜面にはみかん畑がひろがる。この集落の高台に建つ「天満荘」は、尾鷲湾と街が一望できる築90年のお屋敷だ。ここをカフェや一部無料のお休み処にし、文化講座を開くなど交流スペースとして開放する取り組みが平成22年春からスタートした。
おかあさんのPTA活動からスタート

30年前、天満浦に住むおかあさんたちのPTA活動から始まったという仲間たちが、まちを元気にしようという思いで自分たちができることを地道に楽しく続けてきた。その結束が「天満浦百人会」という名称になり、より発展、古道客のおもてなしや地産地消の料理の提供、柑橘類などの特産加工品開発も手がけるように。地域の財産ともいえる「天満荘」の運営にも思い切って着手するなど、大活躍だ。
カフェの営業は金、土、日、月の4日間となっているが、土日は遠方からの客も多く、にぎわっている。
明るくさっぱり!尾鷲気質

明るくさっぱりした気質が尾鷲の良さ。
今では天満浦だけでなく、尾鷲のまちに元気の波紋を広げる団体として知られ、平成21年度「豊かなむらづくり表彰事業」では東海農政局長賞を受賞した。
やる気、元気、本気の天満浦百人会!