うぐいすの宿
営業案内
【要予約】1日1組 9名まで
休: 木曜
料金:1泊 8,000円(4歳以下 1泊 4,000円)
調理体験(朝食)1,000円※宿泊料金に含む
駐車場:7台
お問い合わせ
〒515-3203
津市美杉町下之川5049
TEL:080-5306-7073
自然たっぷりの空間に包まれて、明治時代からの伝統的日本家屋の魅力を満喫

「古民家というよりも 古古民家 ですよ」と笑うのはオーナーの山本さん。山本さんの祖父も生まれ育った家は築100年は優に超える歴史を有する。訪れた人が、通し柱や大黒柱のつくり、風情たっぷりの佇まいに感嘆している声を聞き、あらためて魅力を再認識しているという。宿泊の際には、宿の前にある畑での農業体験や、要予約で間伐、枝打ち、森の下草刈りといった林業体験、森林セラピーなどが楽しめる。自家栽培の野菜を使った料理も魅力だ。バーベキューや川遊びに加えて、夏場には浴衣の着付け体験も外国人観光客に好評だという。
お食事

食材を持ち込み、宿の台所で自炊ができます。
バーベキュー用具は無料で貸出ししています。うぐいすの宿では、雨でもバーベキューができるようになっています。
地元産の炭も販売しています(クヌギ2kg700円)。
鹿肉料理の出前をご希望の方は、事前にお申し込みください(バーベキュー用や鍋用にも対応できます)。
ご入浴

宿から車で約2分、徒歩で約10分のところに市営の温泉入浴施設があります。
温泉で汗を流し、疲れを癒し、ゆったりとしたひとときをお過ごしください。
営業時間
5~10月 14:00~21:00
11~4月 14:00~20:00
定休日
木曜日(木曜日が祝日の場合は翌日)、12月29日~1月4日、
料金
6才未満 無料
6才以上13才まで 150円
13才~65才 300円
65才以上 150円
古民家で田舎体験

うぐいすの宿は、明治時代に建てられた古民家です。
歴史を感じさせる広々とした畳敷きの和室でご宿泊いただけます。
お泊りいただくお部屋では、150年前から伝わると言われる風情ある屏風が皆様をお出迎えします。
農業体験

宿のすぐそばの畑では、野菜の収穫などの農作業体験をすることができます。
田に水が引かれる4月上旬から稲刈り前まで、宿の前に小川ができます。小さな子供さんは、魚すくいやめだかすくいが楽しめます。
また、晴天の夜には天の川や北斗七星がみえ、都会では見ることができない夜空をお楽しみいただけます。
蛍の季節には、近くで蛍も見ることができます。
薪割りの体験もできますので、自分で割った薪でお風呂を沸かし入浴をすることもできます。
合わせて楽しみたい!仲山神社

平安時代に創建。本殿に続く階段は風情たっぷり。