津エリア 津市 泊まる暮らし・文化体験食体験農林漁業体験民宿
営業案内
【要予約】1日2組 4名(ファミリールーム)2名(ゲストルーム)
休:不定休
料金:1泊 4,000円〜、1泊調理体験(朝夕食)付 7,000円〜
駐車場:6台
お問い合わせ
〒515-2621
津市白山町佐田1647
TEL;090-4415-4042
築130年“おくどさん”のある古民家がフィリピン・イロンゴとの異文化交流の拠点に

NPO法人イカオ・アコの現地駐在員としてフィリピン西ネグロス州で暮らしていた倉田さんは現地で植林活動を共にしたハロルドさんと結婚し、9年間住んでいたフィリピンから日本に帰国。国内外から訪れる旅行客と地域の人たちの交流の場にしようと、祖父母の実家を改装して「ゲストハウス イロンゴ」をオープン。地域の人々との出会いや異文化とのふれあいを通じて新たな発見が生まれる場所となっている。ハロルドさん直伝のフィリピン料理の調理体験や、自家農園での収穫体験、わな猟の免許を持つ倉田さんとの狩猟体験など体験メニューも豊富に楽しめる。
■ハウスファザー
ネイティブイロンゴの、Haroldです。
ネグロス島の水道も電気もない山奥で育ちました。
父の農・林業を手伝いながら、ココナッツやバナナを食べて育ちました。
■ハウスマザー
日本一イロンゴなMariです。
NPO法人イカオ・アコのスタッフとして、ネグロスに9年住んだ後、尊敬する祖父の後を継ぐため、故郷三重に帰ってきました。
明治の古民家に泊まる

明治時代に建てられた古民家で心安らぐひとときを
地元の温泉であったまる

白山町が誇る、泉質抜群の猪の倉温泉と提携しています。
宿の前からシャトルバスをご利用いただけます。
日本とフィリピンの里の暮らしを体験する

まずは、自然栽培にこだわったうちの畑で、季節の農作業を体験してください。
収穫だけでもOK!
おくどさんで調理体験

おくどさんで薪や炭を使った調理を体験しましょう!
地域で最大級の4口コンロです。
ハウスファーザー直伝のフィリピン料理やハウスマザーが狩ってきた、ジビエも体験できます。
裏山の行者さん

ウォーキング・ サイクリングで 白山の 自然と歴史を 感じてみませんか?
ロゴの由来

イロンゴとは、フィリピンの一部の地域で話されている言語・民族・文化です。
二人が大好きなカラバウ(水牛)は、農のある暮らしに欠かせない農民の友達です。
■私たちの使命
1.私たちの祖先は、地域の自然の恵みを活用し命をつないできました。日本とフィリピンにある二人のふるさとの暮らしを再現し、ゲストハウスに来てくださる多くの人に体験していただくことで、その素晴らしさを伝えていきます。
2.地域の人と世界の人々の交流を生み出すことにより、ふるさとが持続的に発展していくことに貢献します。
合わせて楽しみたい!猪の倉温泉

青山高原の麓にある源泉かけ流しの温泉