立梅用水・ふるさと屋
営業案内
営業時間:9:00~16:00
定休日:土・日曜、祝日
駐車場:20台
お問い合わせ
〒519-2211 多気郡多気町丹生1620-3
0598-49-4522
歴史と文化が残る丹生 開設200周年を迎え イベント盛りだくさん!

松阪市と多気町を流れる「立梅用水」。江戸時代、丹生地区周辺の農家は水利がなく、とても苦しい生活を余儀なくされていた。西村彦左衛門は私財を投じ、紀州藩を説得し立梅用水を作り、人々の生活を救ったとされている。
その功績を称え、「あじさいまつり」や西村彦左衛門の生家見学など地域を上げて様々な取り組みが行われている。案内をしてくれた山本さんは「一度はこの地域を出たがそれからこの地域の魅力に気づいた。子どもにもそう思ってもらえるよう地域おこしを続けたい」と語ってくれた。2023年には開設200周年を迎え、200ものイベントを企画!200年を記念した「二百年米」や日本酒なども必見だ。