伊勢山上 行者の宿
営業案内
【要予約】 8:00〜20:00
休:無休(不定休)
駐車場:約20台
料金:
大人(中学生以上) 3,000円
小人(小学生) 2,000円
小学生未満 500円
冬季暖房費 200円/1人
(寝具なし 500円引き)
行場巡り体験(入山料) 500円/1人
写経体験(約1時間) 1,000円/1人
豆(大豆)ごはん作り体験 300円/1合
お問い合わせ
〒515-2412
松阪市飯福田町273
TEL:0598-35-0004
行場体験ができる静かで奥深い山寺ならではの体験民宿

飯福田寺のある山は通称「伊勢山上」と言われ、大宝元年、役小角が巨大な岩窟の中で100日籠って修行したのがはじまりと言われている霊場が存在する。そんな伊勢山上の行場めぐりの拠点となる飯福田寺の敷地内に農林漁業体験民宿「伊勢山上 行者の宿」がある。行場巡りで体を動かし、自然を感じ、のんびりと田舎を満喫すれば、心身ともにリフレッシュできる。また、家族や仲間内でジビエのバーベキューをしたり、写経体験、薪割り体験、豆(大豆)ごはん作り体験などといったさまざまな体験メニューが用意されている。
伊勢山上について

松阪市飯福田町は中心市街地から車で35分程度の山間地にあり、冷涼な気候とおいしい水、空気が自慢の地域です。
この飯福田町には「伊勢山上(いせさんじょう)」という山があり、修験道の開祖である役小角(えんのおづぬ)が大宝元年に開いたとされる霊場が存在します。1300年の時を経た現在も、古来の人々のように巡拝しながら木々や奇岩の絶景を存分に楽しむことが出来るスポットとして現在でも人気があります。
そんな伊勢山上の行場めぐりの拠点となる飯福田寺では、のんびりと地域を楽しんでいただけるよう田舎体験を用意し、農林漁業体験民宿を開業しました。
静かで奥深い山寺ならではのひとときを

農林漁業体験民宿「伊勢山上 行者の宿」では、軽く体を動かしながら自然を感じていただける体験や、忙しない現代から切り離されたのんびりとした時間を過ごしていただける体験などをご用意しています。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。