松阪エリア 明和町 食べる暮らし・文化体験

いつきのみや歴史体験館

Facebook

  • 店舗イメージ写真
  • 店舗イメージ写真
  • 店舗イメージ写真
  • 店舗イメージ写真
  • 店舗イメージ写真
  • 店舗イメージ写真1
  • 店舗イメージ写真2
  • 店舗イメージ写真3
  • 店舗イメージ写真4
  • 店舗イメージ写真5

営業案内

営業時間:
9:30〜17:00(入館は16:30まで)

休:月曜(祝日の場合翌日)、年末年始 

料金:入館無料 体験プログラム一部有料  

駐車場:30台

【体験メニュー】
■十二単の試着体験(有料・予約制)
 人気のある十二単の試着は予約が必要。
 ※1日2回、各回1名のみ 
  ぺア試着デー/家族試着デーもある。

■古代の遊び体験(無料)
 盤双六や蛤を使った貝覆い、蹴鞠など、平安貴族の遊びを体験。

■手づくり体験(有料)
 桃の木と五色の紐で作ったお守り「卯槌(うづち)」をはじめ、
菖蒲かざり、七夕かざりなど、節句ごとの年中行事にちなんだ小物作り。

■機織り体験(有料・予約制)
 高機(たかはた)、地機(じばた)を使って
 ランチョンマットやコースターを織る。

※体験には予約が必要なものもあるので、あらかじめ問い合わせを。

■史跡巡りボランティアガイド(予約制)
 斎宮跡を周りながら歴史やみどころを教えてくれる。
 地元のガイドボランティアの予約受付は明和町観光協会(0596-52-0055)まで。

●問い合わせ
いつきのみや歴史体験館
TEL0596-52-3890

【いつき茶屋】
いつき茶屋
※平成26年3月末の料金です。現在の料金は施設までお問い合せください。

営業あんない
■営業時間/09:30~17:00(オーダーストップ16:30)
 休館日/月曜(祝日除く)、祝日の翌日
■メニュー
・ひじきうどん550円・いつきうどん550円・伊勢うどん450円など

お問い合わせ

〒515-0321
多気郡明和町斎宮3046-25


TEL:0596-52-3890

ウェブサイト

http://www.itukinomiya.jp

いつきのみや歴史体験館からのお知らせ

いつきのみや歴史体験館のイベント情報

一覧を見る

平安時代の文化に思いを馳せながら、貴族衣装に身を包んで古の時代を体感

天皇に代わって伊勢神宮に仕えるために都から派遣されてきた未婚の皇女「斎王」。その住まいがあった場所に建つ「いつきのみや歴史体験館」は、斎宮が最も栄えた平安時代の王朝文化を体感できる場所だ。十二単などの平安装束を身にまとったり、斎王が京から斎宮に来る際に使われた「葱華輦」の試乗もできる。毎年中秋の名月の頃には「いつきのみや観月会」を開催。およそ3000本のろうそくに火が灯され、幻想的な雰囲気に包まれた寝殿造の中庭で、斎王による観月の儀や披講、雅楽の演奏などが催される。

斎王の宮殿

古代から平安の時代、伊勢の神さまにお仕えするために都から遣わされたお姫さま、斎王。斎宮とは斎王の宮殿と官人たちの役所である斎宮寮があった場所で、現在の町内の約137ヘクタールという広大な範囲が史跡として指定されている。発掘調査は現在も進行中という。

平安のお姫さま気分を体験

斎宮歴史博物館は、歴史を知るための展示が主。『いつきのみや歴史体験館』では、斎宮がもっとも栄えたとされる平安文化や年中行事を体験できる。平安貴族の住居「寝殿造」を模した木造建築の館内では、時間もゆっくり流れているよう。あでやかな装束をまとったり貝あわせに興じたり…平安のお姫さま気分を味わえるとあって、若い女性にも人気。屋外には斎宮跡10分の1史跡全体模型もあるロマン広場が拡がり、四季折々の自然も魅力だ。ゆっくり時間を取って訪れることをおすすめしたい。

いつき茶屋

いつきのみや歴史体験館の向かいにある休憩所は以前から無料で開放されていたが、平成21年7月より「いつき茶屋」として、特産物のひじきうどんなど軽食が食べられるコーナーができ、より充実した。お土産コーナーでは体験館の水田でできた古代米や、手織り商品なども販売している。

フェイスブック

一覧へもどる