2021.05.19

いつきのみや歴史体験館

「講座with体験 ~いにしへの体験~」を開催します!

古典文学などに登場する貴族の人々の暮らしから学ぶ5回シリーズのプチ講座と体験を
開催します。いずれか1回のみの参加も可能です。

【体験料】無料
【所要時間】90分
【定員】各回20名(定員を超えた場合は抽選)
【申込み方法について】
ご予約が必要です。各回の申し込み期間に電話にて申し込みください。
申し込み期間は、下記、【各回の内容について】をご確認ください。

【各回の内容について】
[第1回 華麗なる料紙の世界]
和歌や物語などをさらに美しく彩る紙の加工、装飾について紹介します。
体験では料紙の加工法のひとつである「墨流し」に挑戦しましょう。
[申し込み期間}令和3年5月18日(火)~5月30日(日)
[体験日]令和3年6月12日(土)10:00~11:30/14:00~15:30

[第2回 災いをもたらすモノ]
古代からの疫病の流行や天変地異などの祟りについて紹介します。
体験では魔除けなどで知られる古代の装身具「勾玉」を作ります。
[申し込み期間]令和3年6月15日(火)~6月27日(日)
[体験日]令和3年7月11日(日)10:00~11:30/14:00~15:30

[第3回 包むという文化の歴史]
「包む」という行為から見えてくる日本の文化・歴史について紹介します。
体験では風呂敷を使っていろいろな包み方に挑戦しましょう。
[申し込み期間]令和3年11月2日(火)~11月14日(日)
[体験日]令和3年11月28日(日)10:00~11:30/14:00~15:30

[第4回 日本のだし文化を辿る]
日本の食には欠かせない、出汁文化の変遷を探ります。 
体験では簡単オリジナルの「だしパック」を作りましょう。
[申し込み期間]令和4年1月4日(火)~1月16日(日)
[体験日]令和4年1月30日(日)10:00~11:30/14:00~15:30

[第5回 身近なもので色をつくろう]
絵巻物などの資料から平安時代に使われていた顔料・染料について紹介します。
体験では身のまわりのあるものを使って絵の具を作ります。
[申し込み期間]令和4年2月8日(火)~2月20日(日)
[体験日]令和4年3月5日(土)10:00~11:30/14:00~15:30

【お申込み・お問合せ先】
いつきのみや歴史体験館
三重県多気郡明和町斎宮3046-25
Tel:0596-52-3890

※その他詳細は下記URLより、ご覧ください。
http://www.itukinomiya.jp/kozawith.html

上に戻る